16年ぶりに金利が上がった!現役大家の考え方
- 2025.01.26
- 未分類
こんにちは!ケイです。
最近こんな記事を見て不安に感じるがどう思いますか?
との質問をもらいましたのでご回答したいと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f99da9862af81e6a2ee8354ee4a54f61cc337cf
金利上昇の記事ですね。16年ぶりに金利が
上がったことによってとんでもない悪影響が出るかも知れませんので
みなさん大変ですよーっ!て内容の記事ですね。
「16年ぶりに金利が上がった」という事象について
どれだけ凄いことかどれほどの悪影響を被るのかについて
最大限に膨らませてこれだけの長い長い文章を
作っていることに記者って凄いなあって感じますw
これだけ長い文章でも答えは、、、、
この記事の下から4行目に、
金利が上がった場合、月いくら返済が増えるかの
答えが3,000円とあります。3,000円。
たった5文字。これが答えになります。
不動産投資はあくまで投資です。
16年ぶりに上がった金利は3000円です。
この物件をいつまで所有し続けますか?
30年間ですか?20年間ですか?
10年間?5年?僕は早い物件で2〜3年、
大体6〜7年くらいでキャピタルゲインしてます。
月3000円、1年で36000円、
5年で18万円、10年で36万円程度です。
不動産売買の諸費用にもなりませんねw
これくらいなら買うときに値引きしてもらいましょう!
もしくは売るときに含めて売りましょう!
更に売買の不動産屋さんに仲介手数料オマケしてもらいましょう!
または家賃や管理費を300円上げてみるとかw
これは不動産投資です!
この損失に対して得られる利益は?
家賃収入とキャピタルゲイン合わせて数千万単位です。
ま、どれだけのアパートの規模で
いくらのお金を借りたかまではわかりませんが、
数千円の損失で計画が狂うような
不動産投資はお勧めできませんし、
そもそも僕の方程式に合わないので
そんな物件買ってはいけませんね。
…と、この記事に関しての僕の回答は
こんな感じになりますが、、、、
これでは面白くないので
ここからは本気の回答になります!
金利上昇を怖がって不動産投資を
やらないとか金利交渉に
一番労力をかける…なんてのは愚の骨頂です!
「お金は借りれるときに借りれるところから
借りれるだけ借りて規模を拡大できるときに拡大しましょう!」
もちろん儲かる方程式通りの不動産ですよ。
金利はそのとき貸してくれる
銀行の金利で大丈夫です。
もし交渉の余地があるなら借入の金利交渉よりも
借入の期間を長くする交渉をして下さい。
その方が毎月返済額を抑えられるからです。
つまり毎月の取り分が増えるからです。
毎月の銀行の取り分を減らして
毎月の自分の取り分を増やす事こそが
不動産投資で素早く超高速で完全リタイアすることができる
僕の不動産投資の法則です。
(金利と期間についてはLINE登録してもらえると詳しくはLINE登録して下さい。)
それと余談ですが、金利って誰でもとりあえず
低い方がいいと思っているからみんなテキトーに
1%下げてよ〜とかすぐ言っちゃうんですよね。
何の理由も何の意味もなく…。
でも銀行は金利が本業です。
すなわち金利がプライドです。
その金利をテキトーに交渉されると
プライドを傷つけられた様な気持ちになっちゃいますので、
銀行としても何の理由もなく
プライドにかけてNOと言いたくなります。
これではダメなんです。
だから交渉の余地があるなら先ずは
期間交渉の方が聞き入れてくれる余地があるんです。
ここで終わったら面白くないですよね。。
16年ぶりに金利が上がって大変だー!って話しなのに、
そんなの大した金額じゃないから騒ぐな…って
僕の考えを述べてもみなさん得しないですよね〜w
なので16年ぶり金利上昇に
対抗して金利下げます。
しかもいつでも下がります。
今じゃなくてもいいです。
最後の必殺技を披露して終了とします!
(あくまでも金利を下げるための交渉のテクニックの話しですよ…w)
では、以下が金利爆下げ秘奥義です!
なんとなく落ち着いたところで最後に
金利交渉を仕掛けます。
金利が高かろうが低かろうが関係ないです。
今の金利よりも低くしてもらっちゃいます!
名付けて
「借りれるときに借りれるだけ
借りれるとこから借りといてまさかのちゃぶ台返し!」
ちゃぶ台返しの法則
秘技「借り換え」
奥義「2月の借り換え」
A銀行よりも低い金利でローン組めますか?
とB銀行に言ってOKをもらったら今の金利より
もっと低くしないと借り換えるよと
A銀行に決算直前の2月に言う。
少しB銀行の存在をちらつかせるのがコツ。
↓
過去の僕の例
4.5%の金利が0.9%まで下がる提案をされた。。。
何かここまでいくと
バカにされてる気さえしますねw
でもこれが真実です。
ちなみに一つや二つじゃないです。
基本これ前提です。
ま、賛否両論あるかも知れませんが
金利が月3000円上がることに
びびってるくらいなら是非必殺の
秘奥義を使って30倍以上の金利効果を得て見て下さい。
ま、支払いが増えるどころか
10万円は支払いが減りますねw
そもそもゼロ金利やら
マイナス金利やらが異常でした。
それが普通になるだけのことです。
いや0.1%上がったところでまだまだ異常な低金利ですがw
銀行がその本業である金利できちんと
商売ができるようになるならもっともっと
お金を貸してくれる様になって、
もっともっと事業に投資できる様になるでしょう。
企業も事業家もビックビジネスの
チャンスが増えて行きますね。
不動産投資も同じです。
リーマンショック前の不動産投資全盛期を
超えるチャンスが不動産投資家に訪れるかも知れませんね!
物価が上がる、金利が上がる。
でもビックビジネスが増える、雇用や給料も増える。
当然家賃も上がる。
そのときにあなたは
文句を言う側にいますか、
それともウハウハする側にいますか?
銀行が大きく門戸を開くとき、
家賃が上がってウハウハする側になるチャンス到来です!
世の不動産投資家は不動産を拡大するチャンス、
家賃を上げるチャンスに毎日ウハウハしています。
早くみんなでファイヤーしましょう!
16年ぶり金利上昇の記事と同じくらい
長文になっちゃいましたが、
少しでもウハウハして頂けたら幸いです。
m(_ _)m
さらに詳しく僕の法則を知りたい人はこちらに登録してみてね
-
前の記事
ブレない基準「それは、儲かるのか?」 2022.08.28
-
次の記事
記事がありません


