【奇跡の2棟目】13戸の空室を2か月で埋める方法~その7~

【奇跡の2棟目】13戸の空室を2か月で埋める方法~その7~

前回の続きです。

取り敢えず、ゴミ箱周りを綺麗にすべく

大きい燃えるごみ専用1つと

中型のビンカンペットボトル不燃ごみ専用2つで40万円程度。

相模原のマンションで使っているリフォーム業者さんに

値切って値切ってもらって設置してもらいました。

コンクリートまで打ち付けてもらって、うまいこと設置してもらえました。

多分、設置費用数万円(3~4万円くらいだった気が)。

ゴミ箱周辺は綺麗になりました!

綺麗になりましたので、コレ押してください。

お願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ

 

   大変、失礼しました。

そして、最も重要な、空室募集全般について、

八名専務いわくは、

前オーナーさんがお歳のため

あまりやる気が無くなってきているのはわかっていたので

募集をやっておいて、実際に入居が決まった部屋から、

オーナーに提案してリフォームしたりしていたらしく、

決まるまではお金がもったいないので放置していたらしい。

そのうち、募集業務自体も、オーナーにあまり喜ばれない様に

思えてきたので、やらなくなってしまったのとことでした。

全部の空室を一緒に見てまわったんですが、

3~4室くらいは想像を絶するお部屋もありましたね~。

出て行ってから4~5年放置状態だったですから。。。

入居の即刻募集については、すぐやるとのことでしたが、

すぐにでも入居できる部屋が一つもないので

クリーニングやリフォームは間に合いますか?と言われましたが、

何とかしますって言っておきましたが、あんな大変だとは。。。

入居者の審査については、

この段階では、八名専務を信用するっことができなかったので、

保証会社必須だと思って、保証会社の話をしていたんですが、

なんか、専務のお話を聞いていると途中から、

オヤ!?

オヤ、オヤ、オヤ・・・・・・的な。

そもそも、オーナー様から信頼されて物件を任された管理会社たるもの

家賃回収は最低の仕事だそうで。

たとえ、回収が間に合わなかった場合等は、

専務の会社で負担してでも家賃送金はするらしいです。

家賃回収ができなくなるような、アブナイお客さんは入居させないし

入居していても、なるべく全体の把握はしているそうです。

あの人は今無職で職探しをしているとか、

当初、生活保護給付金で入居してきたが

今では打ち切られているので、近所のスーパーでパートしているとか、

どうしても、ヤバい人には、

家賃を取り損なう前にお話をして出て行ってもらうこともあるとか。

入居者に変なのがいると、専務たち自体が大変だし、

家賃も負担する可能性があるんで

入居審査もするし、コミュニケーションもきちんと取っているといった点を

アピールされておりました。

・・・・が、話の節々で言われているんですが、

家賃保証しているのと同じ状態の内容なんですよね。

サブリースしているんです!

で、原状家賃の10%なんだ~~

そう。

【原状家賃の10%でサブリース契約】しているんです。

げ、激安な気が。。。。。。

じゃ、そのままで良かったかも。

それを、2%でやってくれって話にとらえらてているんですね。

ま、何はともあれ、満室にしなきゃなんで、

近くの不動産業者に僕も客付営業しに回ろうと思っていました。

その際、僕の連絡先や広告料を増やした記入をしたかったので

募集図面の原本をもらって修正したかったんです。

なので、メールで募集図面の原本を送って欲しいと頼んだんです。

そしたら、出来上がり次第FAX流して、

同時に、郵送するって言われるんですよ。

どうやら、パソコン苦手なみたいで。。。

まず、募集図面については、

賃貸サイトのアットホームに掲載するのが

古い不動産屋さんでは一般的なんですが、

アットホームに依頼して募集図面を作成してもらっているらしく

出来上がるのが1週間後くらいで、

エクセルとかじゃなくてPDFでもらうみたいなので、

自分でPCで修正できない様なんですよね。

じゃ、下の帯の部分をハサミで切り取って、

僕の連絡先と広告料付けた帯を貼り付けて作り変えるしかないか

チョットめんどくさいけど、ま、いいか、と思いました。

それにしても、FAXとかでは白黒で汚くなっちゃうし、

郵送で1枚だけ送られてきても、失敗したら無くなっちゃうし。

やっぱ、メールが良いんですが、と言うと、

あ、はい、はい、はい。

メールね!メール!

知ってる。知ってる。

あの例のヤツね。噂の。

ま、使ったことはありますよ。

と言って、

事務員さんみたいな方に向かって、

おい、例のメールってできるよな?

って、聞いてました。

え~!あまりにもガビンチョな反応で。

大丈夫かなと。。。

しかも、聞かれた事務員さんも

ここでやったことないんで、ちょっと試してみないとわかりません。

とかって、回答されてましたが、意味が分かりません。

レインズやアットホームを扱っている以上、インターネットは使えるはず。

では、なぜメールができないのか。。。

とにかく、メールアドレスはあるらしく、

それをもらったので、帰ったら、

僕の方からメールを送信してくれとのことなので

わかりましたと言って、うちに帰ってメールしときました。

返信来るかな~と思ってたんですが、来ました。

FAXが。

お世話になります。

大丈夫です。

メール届きましたよ。

八名

まさかの、FAX!!

メールの返事がFAXできました!

LINE友だち限定で豪華特典をプレゼント中
LINE登録はこちら
LINE友だち限定で豪華特典をプレゼント中
LINE登録はこちら