【奇跡の2棟目】~その1~新築なのにボロ物件?
- 2022.05.30
- 不動産投資体験物語
みなさんは、見たことありますか?
新築なのにボロ物件。
築古木造アパートのボロ物件を激安で購入する
って、不動産投資の本よくありますが、
築古木造のボロ物件じゃなくて、新築のボロ物件です。
いやー、驚きです。
新築アパートなんですよ。新築。
でも、階段の脇からひん曲がった釘が出てるんです。
新築アパートなんですよ。
でも、壁や廊下部分にはめ込んであるビーズのような
アクセサリーがボロボロ剥がれちゃって、穴がボコボコ開いてるんです。
新築アパートなんですよ。
2階や3階の共用廊下が雨水を流すために傾いているんだと思いますが、
傾き加減が半端じゃないし、歩くとギシギシ音も半端じゃないから、
一番ハジの角部屋まで歩いていくのに恐怖を感じる。
廊下が今にも取れちゃいそうで。
新築アパートなんですよ。
部屋が狭すぎて、手足を伸ばして寝転がれません。
ギシギシ音が半端ないです。
ロフトまで詰め込まれてるんですが、そのせいで更に狭小感が増す。
新築アパートなんですよ。
あちこち穴だらけでボコボコで釘がちょいちょい出てて
最近では考えられないくらいの狭小な室内で
まるでボロ物件なんですよ。
建売会社が安く土地を仕入れて激安でワンルームの3階建アパートを作って
投資用の新築アパートでも利回り15%!とかって出しているんです。
僕も、結構、イケイケどんどんのタイプですが、
流石に現地見てヒヨリました。
どんな廃墟物件見てもヒヨルことはなかったのに、
この新築ボロ物件にはヒヨっちゃいました。
新築物件利回り15%くらいのです。
そんな新築アパートを建築して販売している不動産屋さんが
神奈川県内にあるんです。
そこの担当者さんが、僕にメールを送ってくるんで、
何度かお会いして話しているうちに、
スルガ銀行の担当者と個人的にも仲が良い様なお話を聞きました。
仮名、矢田さんと呼びます。
正直、新築ボロ物件はちょっと買う気はしないんだけど
他に欲しい物件見つかったら
矢田さんを通すからスルガ銀行の融資を通して欲しいって
お話したりして、暫くやり取りしていたんです。
今思うに、矢田さんはこの会社の社員でも何でもなくて
業務委託としてのフルコミッションの営業マンだったのだと思います。
でも、多くの業者さんとは違い、律義な方で、
あくまでも、自身の属するこの不動産会社で
取り扱える物件じゃないと自分も動けないとのことでした。
まず、この新築ボロ物件で融資がいけるかどうかやってみましょうって
うまいこと矢田さんに乗せられてスルガ銀行の支店に行きました。
これと言って変わりないんですが、
いつものように、融資セットを持って物件資料を持って行きました。
そしたら、担当の方って、結構な肩書があって
上役な感じの方だったんです。
時期支店長候補的な役職名でした。
確か、支店長代理とか、次長代理とか。
40代後半で黒縁メガネが光るいかにも銀行員て思えるような
真面目そうな風貌で髪型はライトな七三分けすね。
背が高くて、180㎝前後はありました。
一見、凄く生真面目なのかな~と思っていたんですが、
話し出すとザックバランな感じで、というか、軽いですね。しかも、相当。
仮称、村田副支店長。
ちょっと、暴露話です。
もしも、あなたがどちらか一方にお金を貸かさなくてはいけないとしたら、
貧乏人と金持ちとどっちに貸したいですか?
物凄いへそ曲がりかマザーテレサでもない限り、
普通はお金持ちの人にお金を貸したいと思います。
なぜか?
お金をすでに持っているんだから
貸したお金を取りっぱぐれる可能性は低いと感じるからです。
銀行も同じです。
いかにお金を持っているかをアピールします。
いかにお金持ち風であるかを装うのです。
装うんです。
銀行側からも、実際の融資の審査において、
家族名義の口座の通帳のコピーを要求されたりします。
家族も含めてお金があるかどうかを査定するのです。
自分にお金が無くても家族が大金持ちだったりしても有利です。
同一世帯での収入をあなたの全体収入としてみなしてくれるので
共働き世帯なんかは非常に有利です。
この時の、査定の判断基準として、
通帳の表紙のコピーと
記帳一覧の一番新しいページのコピーを求められたりします。
家族の分を含めた通帳の複数口座の残高の合算が多くあればある程良いのです。
各通帳口座の最新ページだけで良いのです。
今まで、お金がたまってきた経歴は問われないのです。
実際の現金は誰が所有していても構わないって意味です。
いわゆる「見せ金」になります。
どうやってお金持ちをアピールするか?
現金を積むわけじゃなくて、
預金口座や株式証券等のコピーを添付して立証するだけ。
村田副支店長が必要書類として
「現金の証明として通帳のコピーで良いんだよ。わかる?」
「この物件買うなら、家族の分まで合算して良いから2,000万円くらいにはしておいて」
とかって指示を出してくれるんです。
○○銀行の担当者ってなかなかエグいんです。
お金が無いって人でも、あるように見せる様なギリギリの言い方をしてくれて
融資を何とか通してくれるようにアドバイスしてくれます。
担当者に気に入られるとかなりお得なんです。
◆今日の公式◆
お金持ちにお金を貸したい。
家族みんなで力を合わせてお金持ちになる!
でも、テキトウな担当者もたくさんいるんです。
次回、テキトウな担当者に出会ったらコレ!
お楽しみに!
はじめましたので、どうぞよろしくお願いします。
ポチッとお願いします。
-
前の記事
【はじめの1棟】不動産投資と地震~その8~ 2022.05.29
-
次の記事
【奇跡の2棟目】~その2~臆せずバシバシ融資! 2022.05.31

