16年ぶりに金利が上がった!現役大家の考え方
- 2025.01.26
- 未分類
こんにちは!ケイです。 最近こんな記事を見て不安に感じるがどう思いますか? との質問をもらいましたのでご回答したいと思います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f99da9862af81e6a2ee8354ee4a54f61cc337cf 金利上昇の記事ですね。16年ぶりに金利が 上がったことによってとんでもない悪影響が出るかも知れませんので みなさん大変です […]
現役投資家が不動産投資をわかりやすく解説するメディア
こんにちは!ケイです。 最近こんな記事を見て不安に感じるがどう思いますか? との質問をもらいましたのでご回答したいと思います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f99da9862af81e6a2ee8354ee4a54f61cc337cf 金利上昇の記事ですね。16年ぶりに金利が 上がったことによってとんでもない悪影響が出るかも知れませんので みなさん大変です […]
僕が、初心者の頃悩まされていた最大のテーマ 「不動産投資」ってタイプが沢山あるみたいだけど 自分はいったいどのタイプの 不動産投資をやれば良いんだろうか? これに決着付けるのに 5年かかってますからね。 自分の軸が無かったので あっちの本読んで良いこと書かれてると それを目指したり、 そっちのセミナーで良いこと言われると 今度はそれを目指してみたり、 金持ち父さんを読み […]
不動産投資を行う上で、 家族の協力を得ることによって 銀行からの属性審査を 有利に進める方法があります。 この方法は 「家族の愛」が成功の秘訣なわけです。 不動産投資は 「家族の愛」をレバレッジにして お金を儲けていけるものです。 だから、 家賃収入はあなただけのものではないんですよ。 あなたのご家族みんなのものなんですよ! そこを忘れちゃダメなの。 今回 […]
こんばんは、子連れ不動産のケイです。 今日は公式LINEや公式メルマガに登録してくれている方には いつもお届けする音声解説を皆さんのシェアします。 この音声解説を聞くと ノーリスクでハイリターンな夢のような??? 不動産投資ができます。 僕が普段から言っている 不動産投資は一般的な普通の不動産投資とは かけ離れていると感じる人も多いと思います。 それは認め […]
こんにちは、子連れ不動産のケイです。 今日は固定金利と変動金利の話をしたいと思います。 よく、ワイドショーとかでも言われている 住宅ローンなんかの借入金利の話をちょっとふれておきます。 僕の方程式の話の中で、物件判断の決め方として、 平均的な利率として「3%」とかって決めちゃっているけど、 これって、「固定」なの「変動」なの? また、変動だった場合って、 […]
前回に引き続き、銀行攻略編ですが、 今日は金融機関の種類について少しお話します。 <都市銀行> 大手4行のことを言います。 ①みずほ銀行 ②三菱東京UFJ銀行 ③三井住友銀行(SMBC) ④りそな銀行(埼玉りそな銀行含むと5行) これら、都市銀行は基本的には 個人よりも大口の法人を 取引先として運営しているため、 敷居が高く個人レベルで 融資 […]
今日は銀行攻略編をご紹介します! ザクザク融資を引き出して バシバシ物件購入していきましょう! まず、初めに、 何度もお話している概念ですが、 あなたに質問です。 「なぜ不動産投資なんですか?」 四の五の言わずに直球で言います。 解答、「最速」だから。 ごくごく一般のフツーの人が 最速でお金持ちになれるからです。 最速でセミリタ […]
皆さん、こんにちはケイです。 今日は無料セミナーのご案内をします。 今回は銀行融資攻略セミナーです。 銀行融資に関しては先月の勉強会でも 質問があったように 皆さんからも日々、 たくさん質問がきます。 公式LINEでも解説をしていますが、 やはり直接お話をした方が 理解が深まると思いますので 急遽ですが 7月27日(水)20時~22時 無料でZOOM開催いたします。 ★『現役大家が教える融資攻略3 […]
◆前回の公式◆ とにも、かくにも、 まずは、普通の事を当たり前にやってみる! 普通の事とは、 「掃除して、募集してみる」 それでも、結果が出ないときに満室テクニックを駆使してやってみる! 満室テクニックに関しても、 お客さんはもちろんだが、 地元の不動産業者を意識して行うことが大事! て、言うことなんです。 普通に掃除して募集してみるんですが、 募集するのも管理会社だけで良いと思います。 ダメなと […]
ここまでの話です。 僕は、奇跡的に2億円近い借入をして、 第2号物件の購入に成功しました。 RC鉄筋コンクリート7階建て 35世帯+1F店舗+2F倉庫と事務所&屋上アンテナ しかし、最大で13戸もの空室があったのです。 高齢だった前オーナーも また、それにつられる様に 管理会社もあまりやる気が見受けられず。 共用部分はクモの巣だらけで、 たばこの吸い殻もそこら中に落ちてる始末。 空室募集もしておら […]

